新着情報
株式会社エルフェンは、平成21年(2009年)9月7日、前代表・森本智子により創業され、ドイツビールやドイツの食品を日本に紹介する企業としてスタートいたしました。
令和6年(2024年)7月29日より、株式会社河口・サポートの100%子会社となり、事業領域を拡大。これまでのドイツ製品に加え、欧州各国のビール、ワイン、食料品全般を取り扱うことで、より幅広く魅力ある商品をご提供できる体制を整えました。
これからも、ヨーロッパの食文化の魅力をお届けし、お客様の暮らしを豊かにすることを使命として、さらなる発展を目指してまいります。
取り扱い商品

Schloss Reinhartshausen
シュロス・ラインハルツハウゼン
Weingut Schloss Reinhartshausen GmbH & Co. KG
Hauptstraße 39 65346 Eltville (Erbach) Hessen Deutschland(ドイツ)
1337年創立、680年以上にわたりラインガウの文化を支えてきた最古のワイナリー。その起源はエルバッハ貴族の本拠地から始まり、後に2013年からレルゲンミュラー家による家族経営が始まりました。代表的な畑は世界的にも有名な特級畑『マルコブルン』を所有しています。収穫は全て手作業で選果し、機械による醸造も最小限です。そんな伝統と歴史あるワイナリーの畑で生まれた個性をそのままワインへと丁寧に表現しています。主なブドウ品種はリースリングと、シュペートブルンダーを栽培。持続可能で環境にも配慮したブドウ栽培と醸造を徹底しており、2021年ヴィンテージ以降はBIO認定済みとなっております。彼らのワイン造りは伝統的な栽培と、現代的な栽培技術を融合させた個々の畑のテノワールを反映する高品質な生産に力を注いでいます。

LANDERER
ランダラー
Weingut Landerer
Niederrotweil 3 79235 Vogtsburg-Niederrotweil Baden-Württemberg Deutschland (ドイツ)
「自然の恵みをそのままグラスに」・・・LANDERERは、そんなワインをつくるドイツの小さな宝石のようなワイナリーです。LANDERERは、ドイツ南西部の自然豊かな丘陵地帯「カイザーシュテュール」にある家族経営のワイナリーです。この地域は、昔の火山がつくったミネラルたっぷりの土と温暖な気候に恵まれ、ブドウ栽培に理想的な場所として知られています。
「一口で感じるカイザーシュテュール」…LANDERERのワインは、派手さよりも「やさしさ」と「調和」が魅力です。フルーティーで爽やかな香り、口当たりのまろやかさが特徴で、ワイン初心者でも飲みやすい味わいが多く揃っています。
LANDERERの特徴
- 自然の恵みを大切に
土壌や気候の特徴をそのままワインに映し出すことを大切にしています。畑は環境に配慮して管理され、ブドウは一房ずつ丁寧に収穫されます。 - まるでヨーロッパの小旅行気分
ワイナリーは花や果樹園に囲まれた温かな雰囲気。現地を訪れると、美しい景色とともにワインを楽しめます。 - 飲みやすく、食事にも合わせやすい
ピノ・ノワール、ピノ・グリ、ピノ・ブランなど、やわらかく香り高いワインを中心に造っています。軽やかな白ワインは魚料理やサラダに、赤ワインはお肉やチーズと相性抜群です。

Don Jacobo
ドン・ハコボ
Bodegas Corral | Don Jacobo
Carretera de Logroño, km 10 26370 Navarrete La Rioja España (スペイン)
「良いワインは良いぶどうから」・・・スペイン北部、ブドウの名産地「リオハ」にあるDon Jacoboは、100年以上の歴史を持つ家族経営のワイナリーです。
その場所は、昔から巡礼者たちが歩いた「カミーノ・デ・サンティアゴ(聖ヤコブの道)」沿いにあり、まるで時がゆっくり流れているような静かな環境に包まれています。
一口飲めば、リオハの風と歴史が伝わってくる・・・それがDon Jacoboのワインです。
ワインに詳しくなくても、その優しい味わいと雰囲気を楽しめます。
Don Jacoboのワインの魅力
- 飲みやすくて、食事によく合う
柔らかい果実の香りと、ほどよい渋みが特徴。赤ワインはお肉料理はもちろん、チーズやパスタにもぴったりです。 - 熟成の魔法
ワインは木の樽でじっくりと寝かされ、まろやかで深みのある味わいに育ちます。 - 自然へのやさしさ
畑の一部ではオーガニック栽培を行い、環境にも配慮しています。

